買いと売りと待ち

酒田罫線法による操作を練習しています。基礎に10年、道具は生涯。

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

結婚祝い

取引先でお付き合いがある方同士で結婚された方がいるので土曜にお祝いしてきた。うちの子供の都合で4時から8時を予定してたのに2件目で気づいたら10時を回っていた。帰ったら、リビングに布団が敷いてあって無言の締め出し。結局は上の子が起きてきて…

5406 神戸製鋼

最近、ショッピングモール内に服の直しをしてくれるお店がある。裾上げや、ボタン取り付けなどは手頃なのだけど、破れやサイズ直しは結構良いお値段する。下手したら、別なものを買い直した方が早いし新品と思われるが。しかし、直すのは大抵既に一品ものと…

群衆

先日、スーベレーンを買った日。品川で仕事だったので朝から品川に電車で向かったのだけど、少し早めに着いたので改札直ぐのカフェで調整していた。その時間は正に通勤時間だったのだけど、東口までの広くて長い通路にはサラリーマンでいっぱい。皆東口の方…

6月とそっくり

猫さんに言われて、自分で体験してみようとお昼の休憩中に場帳の一部銘柄を3月頃から書き直していますが、値動きが3月から6月頃にそっくりなものがあります。ジトジトーって感じで新値を取るものとか。でも、ポンポンと新値を取るものもあって、相場全体…

日柄に余裕ができた

8585 11/6 242 1- 1- 11/11 237 1- 2- 11/17 234 -2 0 一旦手仕舞いです。あまり下げなかったですが、上げ止まってる感じします。 こういう場面で、いつもは長持ちして様子を見る様にしてましたが、その裏には、下がってくれーって欲があったんだなーっ…

TDL

金曜は、家族サービスでTDL。 一年半ぶりに行った。相変わらず混んでる。でも一昔のような180分待ちというのはなかったですね。 カミ様がショーの抽選に2つ当たったのです。上の子に疲れるからベビーカー乗れと言ったけど、拒否して朝から帰りまで元気に…

Over toneと8585

小学生の6年間ピアノを習ってましたが、倍音て言葉は知りませんでした。でも、何となく意味はわかります。この聴こえない音を感じる必要があるのでしょう。 値動きの倍音を酒田で見ているというカッコ良さ。雨さんならわかるでしょうか。 8585 11/6 242…

6118 アイダエンジニアリング

ここは、2012年頃に一度手掛けました。業績が良かったので、買ってみましたがその時は分割とか知らずに3分割で買ってました。 今は上の方で保ち合って2年経っているのでそろそろかなぁと思って売ってみたいと書いてみましたが、普段描いている低位とは…

品川から神保町へ

店は金ペン堂。フルハルターさんでは今EFを扱えないということと、開店日が合わなかったので、こちらに。400と600で迷ったんですが、手が小さいのか400の方にしました。ニブはEF。胴軸は赤。本当は白が良かったですが、在庫切れという事で。ボール…

2枚での2分割練習

もう何度も考察しているけど、再度ここまでの自分なりのまとめ。 2分割の練習では、最初の1回目が試し的な建玉になるのは誰でも分かる事。 試しを入れるタイミングをつかむために、最初の単発の練習を活かす。単発では動きが止まったと思う時に建てるので…

仕入れ問屋もコストパフォーマンス最大

仕事では常にコストを意識しろ!とトップダウンがあるが、ボトムではこの理解の差に程度が生まれていることを上は知らない。もしかしたら上もそんな程度かもだけど。 つまりはコストパフォーマンスを最大にしろと言っているのだろうけど、下にはコストダウン…

8585入りました。

一昨日辺りから既に強く無くなってる感じがしてましたので、試しを入れました。 4004は既に時遅しの様な感じがします。。。 5541も時間の問題ですかね。 11/6 242 1- 1- ちょっと出遅れ感もありますが、いつも早いので、逆に丁度良いかも?

6703 沖電気

雨さんありがとうございます。 60年完成しました。 見た印象は証券会社の30年グラフとはエライ違いですね。 折れ線も書いて場帳に追加します。 昨日は結構下げたみたいですが、長期狙うならそろそろ-1はいいかーって思いました。 次は売ってみたいなー…

ここまで

9107です。 10/8 275 1- 1- 10/9 287 -1 0 286 1- 1- 10/13 284 1- 2- 11/2 249 -2 0 手仕舞いしました。1週引っ張って良かったです。 何かよくわからないけど、どかっと下げたので。 場帳の中で4004や8585は強いですね。5541も上げてます。

月足の陰陽比

今、雨さんのデータを元に沖電気の60年を仕上げているところ。あと20年位。 今までの月足で年毎に陰陽比をみると気づくこと。 1、上げ相場は陽線が多く、下げ相場は陰線が多くなる。 1,天井付近、底付近は保ちあいで、陰線と陽線が混み合う。また、星…