買いと売りと待ち

酒田罫線法による操作を練習しています。基礎に10年、道具は生涯。

2000年頃は

月足グラフが200銘柄近くまでなった。今はkeyさんが先日書きあげた3002グンゼを描いている。
私の場合83年から2019年2月の約36年分を書く。当初は50年分の資料を運良く入手できたので、50年もいくつか描いたが、10枚を超えたところで将来保管場所に困ると考えて、少しでも銘柄数を増やそうととりあえずは2枚で収まる36年で書き続けることにした。月足では、各処バブルと崩壊における天底間での、鯨幕、ハラミ陰線、持ち合いからの離れ等操作の参考になる場面がてんこ盛りであることが描いて気にかかる。だから描けば描くほど書きたくなる。
空売り通信4月号で気になるところがあった。2000年バブルで、すっごい違和感があった。91年ごろのバブル崩壊から戻りの様に見えて上がっているものがちらほらあるが、上がっていないものもある。なんでかわからなかったが、そういうことかと思う。2000年ごろといえば、学生で部活、バイト、麻雀、飲み会、テストの繰り返ししか覚えていない。毎日ボーッと過ごしていたなぁと思う。バイト先のらーめん屋は支店スタートスタッフで、徐々に売上も上がっていって、売上過去最高売上を達成したけど、1年後に売上低迷して、本店に影響がでる前に早々と撤退したのを思い出した。景気の天井と低迷だったのか。卒論テーマが面白くなって、勉強を始めたけどたけど、選択が時既に遅しってところだった。

そういえば、先週の浜松出張の際、keyさんにおすすめされたおみあげに冷凍の
石松餃子を買って帰った。仕事はお昼前に終わったが、やっぱり1時間に1本しかないひかりの時間にギリギリで、ひつまぶしも食べられなかった(笑)
帰りの新幹線は満席で私はなんとか座れたが、静岡から立っている人も居たくらい。餃子はうまいなぁ。

そしてモバイルPCのセットアップも無事WIN10にアプデ完了。次に64bitにクリーンインストールして完了。
ディスプレイアダプターのドライバの更新ができずに手間取ったが、そういえばと一旦ドライバを削除してから最新をインストールしたらうまくいった。XP時代は何度となくやった作業なのに久しぶりにやったから忘れてた。