買いと売りと待ち

酒田罫線法による操作を練習しています。基礎に10年、道具は生涯。

ツナギを入れました

金曜の寄りでツナギを入れました。ちゃんと押しました。
定石なら3本までです。少し日柄でウダウダしそうな気がしますが。

昨日玉帳を見ていて、2016年からの月毎の収支と銘柄の動きを比較していたのですが、トレンド転換への対処が出来きなかった月で特に動きが大きく出た月に損が多いです。
損は建玉に対する処置操作の失敗が原因なので、ツナギの試し→蓋→仕切りと迅速に進まないといけないけどその工程が出来ていないと言う事なんでしょう。2018年は1月から7月までで大きく動いたのは1月末から3月中旬までですね。1月には上げトレンドは既に日柄いっぱいであったので下げに対処できる様にしていなければならない。そういう操作が必要ということですね。
玉帳はそういう失敗のイメージが残るので有用なんですよね。
今日はこれから上田の祇園に参加するので移動です。