買いと売りと待ち

酒田罫線法による操作を練習しています。基礎に10年、道具は生涯。

日足と玉帳

しばらくの間折れ線と日足を見比べてみました。
感じのの違いを感じてみたかったのですが、1つ気づいたのは折れ線と日足ではリズムで取れそうな値幅が違うということです。グラフから受ける印象だけでみると折れ線は小さいです。自分が思っているよりだいぶ小さいなと思ったのです。そして、折れ線の方が実践的だなぁとも思いました。よく考えれば当たり前の事ですが、私の印象を大きく変えた気がします。

そして、もう一つちょっとした変化がある気がします。今は場帳を30程つけていますが、9107に固定すると決めて、日々3手五手のみを追うようにしていたら、他の銘柄の雑音が気になんなくなってきました。前程気に何なくなったという程度ですが、9107のリズムも前より受け止められている気がします。3ヶ月程形式的な動きを意識して追うのですが、形式に拘らない様になりました。逆にその時がリズムの変化点なのかもと思っています。
最初から9107だけ点ければ気にならないのかもですが、なるべく多く書くというのも役立っているかもと思うのです。だからやっぱり複数書いた方が良いのでしょう。


2週ほど前に、南魚沼まで行ってきました。カミ様がマラソンに参加して私は子供達とグルメ祭りです。
女は元気です。

イメージ 1

肝心のグルメの写真は撮り忘れました(笑)

イメージ 2

帰りに八海山醸造に寄っておみあげを買いました。
宿泊は、塩沢の山小屋を利用したのですが、1泊4人で4400円と激安です。
学生時代の部活の合宿を思い出しました

イメージ 3

夜は湯沢市街の灯りが良く見えました。

イメージ 4